給湯器交換水猿 > 東京都給湯器交換対応エリア > 調布市の給湯器交換
給湯器がまったく動かなくなった時は水猿にご相談下さい。電源が入らない、リモコンのエラー表示が消えないなどといった故障に対応します。水漏れなどの不具合にも修理や交換で対応させていただきます。
古くなった給湯器はいつ壊れてもおかしくありませんので早めに交換をご検討下さい。
”給湯器の水漏れは交換のサイン”と言われています。しかし、交換の必要がない場合もあります。
ちょっとした水漏れというのは給湯器ではよくあることだからです。原因は機器内部の圧力の変化です。圧力が高まると加圧防止安全装置が働いて水抜きされます。この水抜き栓から水が滴っていることがあるのです。これは故障などの異常ではありません。
ただし、古い給湯器で配管やパッキンの劣化により水漏れしていた場合には寿命による水漏れと考えられます。この場合には給湯器の交換をご検討下さい。
給湯器の調子が悪い時はまず本当に故障なのかどうかを確かめる必要があります。
例えば、リモコンのエラー表示が出ていたり、まったく反応がなくなってしまった時。落雷があったときは給湯器本体の電源が落ちている可能性があります。一度給湯器コンセントを抜いてしばらくおいてから再び挿すと電源が入ることがあります。
また、リモコンにエラー番号が表示されているようでしたら取扱説明書を確認して適切に対処するとエラーが改善されることがあります。
賃貸に住んでいるのですが、お湯の温度が定まらないのが気になっていました。
このようにシャワーが暑くなったり冷たくなったりするのは冷水サンドイッチ現象と呼ばれるものだそうです。お湯と水の水圧のバランスが崩れるためにこのようなことが起きます。
調べてみると最近ではこのような冷水サンドイッチ現象を改善した給湯器やシャワー類も増えているようです。給湯器でいうとQ機能という機能がついた給湯器は冷水サンドイッチ現象が起きにくいそうです。
給湯器を買い換える機会があればこのようなタイプのものに買い換えたいなと思いました。
リンナイやノーリツなどご希望のメーカーの給湯器をご用意いたします。パロマやパーパスなどの給湯器をご利用中のお客様もご相談下さい。
給湯器はいずれも新品商品を格安価格でご用意いたします。出張費用や見積費用などをいただかないので大変リーズナブルな価格での取り付けが可能となっています。
突然の故障で大きな出費にお困りの方も水猿にご相談下さい。カード払いやローンでの支払いも可能ですので安心です。
「給湯器の号数はどれがいい?」「うちの給湯器がどの設置タイプに当てはまるかわからない」「どの機能が必要なのか、またはなくてもいいのかよくわからない」など給湯器を選ぶのにお困りでしたら水猿スタッフにお気軽にお尋ねください。ご家庭に一番あった給湯器をおすすめさせていただきます。予算など気になることがありました場合もお申し付けください。ご希望の給湯器をお探しします!
給湯器の機種で迷っているならおすすめは最近人気のエコジョーズタイプの給湯器です。エコジョーズは少ないエネルギーで従来製品より多くのお湯を沸かせる給湯器です。月々のガス代を減らすことができて環境にも優しいため注目されています。
お風呂のお湯だけではなくご家庭内の様々な箇所で使用できるので暖房として使うことも可能です。浴室暖房や床暖房としてエコジョーズでつくった熱エネルギーを使うことができるのです。
高効率でかしこく温めることができるエコジョーズ、大変お得です。これから買い換えようと思っている方はぜひご検討ください。